こんにちはMIYAです(*´∀`*)
生放送を録画したつもりだったんですが、上手く録画できていなくて再放送を待っていたら今日になってしまいました。
まずは・・・・
ガスリー、トロ・ロッソホンダおめでとう!!!!
まさか2018年開幕して2戦目で4位フィニッシュするとは思ってませんでしたよ!!笑
レース終盤もペースが落ちること無く後続との距離を離し続けてのゴールでしたね\(^o^)/
ホントすごい!このまま頼むぞ!!
その兄貴分のレッドブルですが、悲惨な結果でしたね(´・ω・`)
フェルスタッペンは多少強引に攻めすぎたようにも感じなくはないですが・・・
にしても、過去多くのマシンがリタイアするレースを見てきましたが、今回はリタイアしたマシンは3強の3台のみですからね。珍しい。
ライコネンさんのピットミスも不思議ですね(´・ω・`)
なぜタイヤ交換が完了してないのにゴーサインが出たのか・・・。
轢かれたクルーは大丈夫だったのかな?
前回はメルセデスのピットミスによりポイントが貰えましたが、今回は自分たちのミスでポイントを失ってしまいましたな。
しかもゼロ。痛い。
怒ったライコネンさん怖い(´;ω;`)
上位3台のリタイアがあったこその結果ですが、中段グループ激戦ぶりもすごいですね笑
4位のガスリーからアロンソさんまでの5台とも違うチームですからね!
バーレーンはコース幅が広くてレース中のオーバーテイクもかなりの数があったように感じました(*´ω`*)
今年でF1を見始めて3年目になるわたしですが、ぶっちゃけ今回の決勝が見ていて一番興奮しました\(^o^)/
最終的にボッタスさんにベッテルさんを抜いてもらいたかったのが正直な感想ですが・・・
2018年のF1はいつになくおもしろいことになりそう。
ハミルトンさんが未だに表彰台の真ん中に立ってないですからね!
まぁまだまだ先は長いですが笑
それでは(*´∀`*)
広告
ピットでの事故は幾度となく目撃してきましたが、今回も痛々しい衝撃映像でしたね(汗)左脚を後輪にはねられたシガリーニさんはすねの骨と緋骨が折れる重傷で、すぐさま搬送され手術が成功したそうです。 ベッテルさんはソフトタイヤを29周持たせ、スピードを落とさない一発勝負のスティント成功させました。ボッタスさんは1周早くペースアップしていたら、確実に抜けたでしょう・・・彼も厳しくなっていましたし。 トロ・ロッソはシャーシのアップデートが見事にハマり中団グループのトップに踊り出ましたね!タイヤの異常摩耗と低ドラッグのエアロに改善できたそうです。 マクラーレンは予選アタックのスピードが異様に遅かったので、決勝のロングランに振り切ったセットアップにしたので、2台とも入賞できたようです。アロンソさんとバンドーンさんの堅いレース運びもありましたが。 今回はトワイライトレースという気温が下がって行く特殊なシチュエーションだったので、今後のGP毎にチーム毎のマシンのパフォーマンスは安定しにくいでしょうね。そういう点も楽しみです~
本来向いちゃいけない方向に足が向いてましたね(´;ω;`)
手術が成功したならよかったです。
さすがのベッテルさんって感じでしたね。
最近のレースを見てるとやっぱりマシン性能も大事だけど、ドライバーの技量も同じくらい大事だってことに改めて気付きました笑
あそこでボッタスさんも抜いてれば彼の株もあがったのに・・・
中国GPも楽しみです!
(もう時間的に決勝が終わってる時間にこのコメントしてますが、まだ予選しか見てないです・・・)
この前ゲームで中国走ったんですが、このコースめちゃくちゃイヤラシイコーナーが多いですね笑
1分40秒台が限界でした笑
関係ない話ですいません!