お久しぶりです!
MIYAです(´▽`*)
9月の19日から昨日の10月2日まで、モスクワに仕事で出張してました(^^)/
今日の朝帰ってきて、時差ボケで若干眠たいですが自分用に備忘録として記録を残しておこうかなと思います。
これからロシアに行く予定がある方の役に少しでも立てばいいかな??笑
通貨
ロシアの通貨はRUB(ルーブル)で「P」と表示されていることが多かったです。
感覚的には表示金額を2倍にした数字が円になります。あくまで目安ですけどね笑
50Pならだいたい100円、1000Pなら2000円です。
硬貨もあるので日本円とは別の財布を用意しておくと、現地や帰ってきたときに円とルーブルを間違えて出してしまうミスがなくなります。
言葉
もちろんですが、日本語はまったく通じません。
それどころか、英語も通じないことが多いのでコミュニケーションには少し戸惑うかもしれないです(;・∀・)
おまけに、ロシア人以外にもタジキスタン人やウズベキスタン人など、けっこういろんな人種の方がいるのでロシア語以外の言葉も飛び交ってたりします・・・。
まぁロシア語が話せたり、通訳の方が同行する場合は問題ないです!
食事
日本にいてあまり好き嫌いが無い方なら大丈夫だと思いますが、「ロシアの家庭的な料理」は薄味が多かったように思います。
サラダやチキンなど塩をかけて食べてましたわたし。
そして、それと一緒に出てくる飲み物はくそ甘い!笑
みなさんも一度は飲んだことあると思いますが、駄菓子屋さんで売ってる着色料たっぷりの”あの”ジュースみたいなものが出てきます笑
そのほかにも、欧米文化がけっこう入っていたので、マクドナルドやKFC、ピザにバーガーキングなどはたいていどこにでもあります(/・ω・)/
辛い物はほとんど見かけなかったです。
どうしても食べたい!というかたは七味やタバスコなど持参しましょう(^^)/
その他
先進国のロシアと思っていたのでこれが一番驚いたのですが、
空港で詐欺まがいの商売をしてる人にやられました・・・((+_+))
仕事で行ってるので、大人数に大荷物だったのですが、空港でタクシーを降りて荷物を降ろしてる途中に青いジャンパーを着てる集団がカートをおもむろに持ってきたと思ったら、半ば強引に荷物をカートに乗せ、運び出したんですよ。
「空港の係りの方が気を利かして運んでくれたんだな」と思い、なすがままに(ホントに強引だったもんで)荷物が空港内に運ばれて行きました・・・
そのままロビーに到着した途端にに9000P請求されました。
9000P!?
約18000円!?
たった車からロービーまで2~300m運んだだけで!?笑
もちろん事前に話を聞いていたわけではないし、もちろんそんなことで大金を払うわけにはいかないので、空港内の警察を呼んで話し合ったのですが、
その警察もまたおかしな人で、「実際に運んでもらったんだから金を払え」みたいなことを言うんですよ笑
こっちが納得して運んでもらったわけでは無いので、なにがなんでも払わない態度で30分程度話し合い(半分怒鳴りあい)をしていたら、諦めた青いジャンパー集団は荷物を最初のタクシーの降り場よりも遠い位置にわざわざ戻して帰っていきました(;・∀・)
みなさまも空港で自分の荷物は自分で運びましょう笑
あと、わたしが泊まったホテルだけかもしれないですが、Wi-Fiが絶望的に遅いです泣
Gmailも読み込めなかったりします笑
そして、基本的にはLINEは使えないです。(Facebookは可)
これは最近ロシア政府が規制をかけたことが原因らしい。
どうしてもロシアでLINEを使いたいという方は、「VPN ライン ロシア」などで検索してください。
交通
ロシアの地下鉄は、1回乗るのに55P(約11円)
これは改札を入ってから出るまでが一回なので、距離は関係ないみたいです!
安くいろんな場所に行きたい方は地下鉄を利用するとお得に行けると思いますよ(^^)/
こんな感じですね、ロシアは。
お土産のマトリョーシカを買うときは必ずディスカウントしましょう!
基本ボッタくりの値札が貼ってあるのですが、うまくいけば5割値切れます笑
高い物だと20000Pから10000Pとか出来ます笑
まぁ安いマトリョーシカなら200Pで売ってましたのでご安心を。
あとはやたらとプーチン大統領グッズが売ってました笑
ロシア人はプーチンが大好き。
それでは(´▽`*)
広告