こんにちはMIYAです(´▽`*)
前回オリーサの動画を出してその内容について書きましたが、その記事に有意義なコメントをしていただきました。
ありがとうございます(^^)/
オリーサの使い方や強い立ち回りについて教えていただきそれを実践してきたので動画にしてみます。
盾を相手のハルトの後ろに設置してハルトを分断、ストップ!を使って相手をまとめて火力で叩く。というのを教えていただいたのですが、さすがにそこまではまだ使えないのでとにかく火力を出すことに集中してみました(・ω・)ノ
結果から言ってしまえば
ダメージ25000越え。
ブロック30000越えというなかなかの活躍をして自分でも満足の試合でした(´▽`*)
ですが、
それでもやっぱりオリーサは味方からは認めてもらえないみたいです・・・。
戦う前の待機中に殴られたのを皮切りにラウンドごとに叩かれました笑
そんなにみなさんオリーサが弱いと思いますか??
確かに、ろくに動かせない人が使えば相手のウルトを溜めるだけのサンドバックですが、
ちゃんと使えれば強いと思うんですがね~( ゚Д゚)
ただ相変わらずウルトの使い道がイマイチわからないのは内緒です笑
そんなことより!
最近ろくに戦えないゲンジが多すぎる!!
わたしはこの問題に異を唱えたい!!
確かに活躍できれば強いですし、使ってみたい気持ちもわかりますが、敵を倒せないならやめてくださいホントに(-_-)zzz
あと途中でヒーラーをやめる人。
途中でやめるなら最初からやらないでください僕が代わりにやりますんで。
味方のアタッカーがどんなに弱くとも、そこであなたがアタッカーになるよりヒーラーを使い続けてもらったほうが絶対に勝率は高いと思います。
味方が点を取れないからといって、途中でゴール前からいきなりオフェンスの位置まで上がるゴールキーパーはいないですよね?
最初に割り振られた自分のポジションをせめてラウンドが終わるまでは全うしましょう。お互いにね(/・ω・)/
それでは(´▽`*)
広告
ルート66防衛のガソスタ上に盾を置くときは正面に向かって置くのではなく左向きに置くと前も横もカバーできますよ。
相手アナいないから盾は味方を守る位置に置くべきだったと思います。
相手のファラに当てるのは難しいですが、味方のソルジャーだけだと落としきれないので一緒に攻撃してあげましょう。ソルジャーが落ち着いて攻撃できるように盾を上置いてあげるといいです。ほっとくとヒーラーもアタッカーも死んでしまいます。オリーサは味方を守るようにプログラムされているはずです。
ウルトのタイミングは割と雑でいいです。もったいぶらずどんどん使いましょう。壊されにくく効果的な位置に置けば一気に殲滅したうえに味方のウルトがたまります。
体力200の相手には最初にストップ!を使って引き寄せながら攻撃するといいです。
D.VAに火力を吸われてオリーサや味方のアタッカーが役立たずになってしまっているときは素直にザリアを出してメックをぶっ壊したほうが勝てると思います。
再びコメントありがとうございます(^_^)/
もしかしてオリーサを作ったエフィとはあなたですか?というくらいオリーサについて熟知されてますね( ロ_ロ)ゞ
言われてみればあれだけ湾曲してる盾なら横に置いたほうがあそこなら強そう。
ファラやD.Vaが脅威なときは素直にオリーサを下げたほうが強い場面は多いとは思いますが、ついつい熱くなるとアンチピックが疎かになっちゃうんですよね(ToT)
たぶんそこがゴールドで停滞してるわたしの原因です笑
200属を簡単に溶かせるオリーサは使ってて気持ちいい( ´∀`)