こんにちはMIYAです(´▽`*)
今日はこちらのインドネシア産のシャグ、
ガンドゥン アロマ オリジナルの紹介(^^)/
GANDAMではないので注意しましょう笑
ちなみにガンドゥンシリーズは現在3種類展開されていますが、このオリジナル(緑茶着香)が一番人気みたいです。
あくまでもわたしの行きつけのたばこ屋さん情報ですが。
刻みの状態はかなり粗く、大きめの茎が入ってるのが特徴かな。
もしかしたら手巻きに慣れてない人は巻きにくいかも・・・。
封を開けた段階ですごい香りに圧倒されます(*´ω`*)
ガラム好きのわたしからしたら期待が高まりますよ。
そして、ガンドゥンといえばオリジナルの巻紙も特徴。
ガラムもそうですがこの巻紙も甘い何かが塗られているので口に咥えたり舐めたりすると甘いっす。
吸い味はですね・・・
ガラムとは違うかな~。
まぁ当たり前ですがね笑
緑茶着香とのことですが、香りが緑茶っぽいというよりかは、口の中がお茶になります笑
お茶を飲んだ後の渋みと言いますか、「あぁ~たしかにお茶だわ」って感想。
完全に個人的意見ですが、石鹸が口の中に間違って入っちゃった時の口の中。が最初の感想だったのは内緒。
ガンドゥンの巻紙で吸うのが通常ですが、この巻紙が意外と曲者でのりが付いていなく巻きづらいのもそうですが、
吸っているときの灰がこぼれやすいのが最大の欠点。
普通の紙巻のタバコ以上に落ちやすい!
結局それが嫌でいつものスローバーニング紙で巻くこともしばしば・・・。
なんだかんだで着香物というジャンルのなかでは吸いごたえがシッカリとあって、重めのタバコが好きな人にはいいかと思いますが
いかんせんクセがあるので万人受けはしないですね。
個人的には好きなシャグなんですがね~。
まぁリピートはしないですが。
一応バニラ着香もされてるみたいです。
それでは(´▽`*)
個人的評価 ★★★☆☆