こんにちはMIYAです(´▽`*)
今日もロイヤル新カード考察やっていきたいと思いまぁす(^^)/
ルミナスメイジ
- 指揮官
- 【ファンファーレ】ルミナスナイト1体を出す。
- このフォロワーが場にいる限り、自分の指揮官フォロワーはEPを消費せずに進化できる。(1ターンに1体のみ)
ルミナスナイト
- 指揮官
- 進化時 ターン終了まで、自分の他のフォロワーすべて+1/+0する。
深く考えずとも「強い!」と思えたカード笑
自分の場が空っぽだとしてもファンファーレで展開でき、ルミナスメイジかルミナスナイトの好きな方を進化させることが出来る強カード。
他のフォロワーがいる状態ならルミナスナイト進化を選択して、有利トレードやリーサルを狙っていける。
このカード1枚で完結できるので採用されるデッキはアグロ~コントロールと幅広くいける。
ただ、コントロールの場合コスト5は他の強豪カードが多い激戦区。
それらのカードを差し置いてコントロールデッキにこのルミナスメイジが入る余地はあるのかは微妙なところ・・・。
進化権を使わずにアルベールやモニカ。しのじいなどを進化できれば美味しいんですがね(´・ω・`)
出した次のターンには除去されるでしょうから笑
そう考えると、アグロデッキのフィニッシャーが一番しっくる立ち位置のような気がしますね。
敵の場にフォロワーが少なければ≪アルベール≫で直接リーダーを殴り、
除去を優先、又は強化することでリーサルを取れるなら≪ルミナスメイジ≫。という選択肢が増えるのは良いことですね(^^)/
弱いところを挙げるとすれば、コスト5にしてスタッツが2/3。タダで進化したとしても4/5と心許ないこと((+_+))
対して敵のコスト5は体力が5以上の可能性はいくらでもありますしね。
まとめ
単体でも強いが、条件が合えば爆発力のあるアグロ~ミッドレンジのフィニッシャー。
旅ガエル
- 兵士
- 自分のターン終了時、潜伏を持つ。
攻撃してもターン終了で潜伏状態になり、なかなか除去されにくいフォロワーですね。
はたして強いのか・・・?
間違いなく言えることは、コントロールデッキには入らない!ということ。
このカードを使った強い動きとはおそらく、3T目にこの≪旅ガエル≫をプレイ後、4T目に≪ホワイト・ジェネラル≫や≪王家の御旗≫によるバフをかけてのヒット・アンド・アウェイ戦法。
ホワイトジェネラルで強化が出来て、進化した状態なら攻撃値が5になり火力を出すことができ、相手からの除去態勢もある強いカードに化ける。
逆に言えばいくら潜伏で複数回攻撃チャンスがあっても攻撃力1じゃあ話にならん(´・ω・`)
最速の3T目に出すとテンポロスになる可能性大という使いどころもなかなか難しいですしね・・・
アグロ~ミッドレンジデッキに採用されたとしてもコスト3には≪ノーヴィストルーパー≫や≪ブリッツランサー≫など、実績のあるライバルがいますからね(´・ω・`)
まとめ
今後の拡張パックで「潜伏」が優遇されるカードが出るまではいらないでしょう。
≪盗賊の極意≫との相性だけは◎
今回の2枚はすこし評価に迷いました((+_+))
特にルミナスメイジ。
やはり単体で強いカードは強いんですが、新環境で横展開のカードがどこまで通用するのかまでは流石に読めないですからね(´・ω・`)
現環境で≪白銀の騎士・エミリア≫を採用している人はこのカードを上手く使いこなせそう
それでは(´▽`*)
広告