こんにちはMIYAです(´▽`*)
わたし見つけてしまいました・・・
最高におもしろい神マンガを!!
Levius
新西暦19世紀ーーー戦後の帝都では、
人体と機械を融合させて戦う「機関拳闘」という
格闘技が行われていた。
両親が戦争の犠牲になった少年、レビウス=クロムウェルは、
伯父ザックのもとで、機関拳闘の若き闘士として
頭角を現し始めるが・・・!?
人間の尊重と、文明の未来が火花を散らす、
頂上バトル、ここに始まる。
簡単にこの漫画を表現するなら、
スチームパンク×バトル×超絶作画
特徴
はじめにこの本を読んで特徴的なところは、
左開き、横書きの文字。であること。
普通の日本の漫画本は右開きの縦書きですよね。
まぁ最初こそ慣れないので違和感がありましたが、半分も読み進めたころには慣れちゃってました(・ω・)ノ
今まさに3巻まで読み終えて、興奮冷めやまぬうちに「この気持ちを伝えたい!」とキーを叩いているのですが・・・わたしの言葉ではこの漫画の魅力を表現できない(+o+)
薄っぺらいことで申し訳ないのですが、まずはその超絶作画力!!
どちらかといえば劇画タッチになるのかと思いますが書き込みが素晴らしい。
特筆すべきは≪動いている絵≫が半端ない!!
アニメを見ているのかと思うぐらいにキャラが紙の上で描かれている。
そんな迫力で読むバトルマンガが面白くないわけないですよね(∩´∀`)∩
世界観は蒸気機関を用いたパーツを体に埋め込みルールに則ってあくまでも格闘技としてバトルが行われている。という物。
しかし裏では戦争の道具としてこの蒸気機関技術を使っていたり、主人公レビウスが戦争孤児であるように、
「戦争」がこの漫画の大きなテーマにもなっている。
その辺が少年漫画ではない「大人のマンガ」として面白くしてくれている。
味方はもちろん、敵も魅力が満載!
なかなかあんなに悪まっしぐらのやつはいないね!ってくらい悪!笑
いろいろ書きましたが、
とにもかくにもレビウスがイケメン過ぎる!
クールな見た目だか中身は熱い!
絶対に曲げない信念がある!
まさに男の憧れる漢!
ブログという書き物を1年以上続けてきたわたしですが、全然文章力が上がらないことに絶句しました(;´・ω・)
こんなにおもしろいマンガなのにうまく紹介できないのが残念でしかたないです・・・
ホントに面白いマンガなのでみなさん気が向いたら読んでみてください
大人の人にこそおすすめしたい作品です。
それでは(´▽`*)
ちなみに1~3巻までがIKKI COMIX(小学館)から発売されていて、続編となるものが現在1~3巻までヤングジャンプ(集英社)から発売されています。
広告