こんにちはMIYAです(´▽`*)
ひさしぶりです!!笑
やっとモナコを超えてカナダGPです。
まだまだ夏休み前ですね(´・ω・`)笑
現実では雪も降る季節になっていますが・・・
見てくれました??
どうですか!?笑
前半はわたしらしくない動画になってしまい申し訳ないですm(__)m
後半は・・・
MIYAらしいでしょ?笑
まぁでも、まともに走れるのでモナコよりは楽しめました!
ぶつかってばっかり、完走できずじゃつまらないんですもん!!笑
あのやけに高い縁石はゲームでは再現されてないのかな?
メルセデスの来年のドライバーはまだ決まらないですね~
他のチームにも枠が空いてるとこには誰が入るのか。
にしても、F1って毎年こんなにメンツが変わるもんなのかな?
それでは(´▽`*)
広告
どう見てもF1 2015ではただの縁石ですねw
MIYAさんが上手くなってきて、AIの速さを上げる時期に来てるのかな~と思いますよ。速さを上げてもAIが賢くなる訳ではないので注意です。あとコースによって速さもバラバラです。
ブレーキを踏む勇気も大事です。ビッグブレーキングでクルマがどういう挙動を示すか分かっているとより安全に安心できます。
コントローラのボタン配置を運転しやすいように変更するのも大事ですよ~
走行中のクイックメニューは右スティック、DRSはL1などなど
2011~2012はKERSボタンや予選時のDRS使用が無制限だったので大変でしたがw
タイヤや燃料の減りはレース距離25%で4倍速なので、摩耗や減りが等倍速で、ソフト側のタイヤの1スティント分の距離の決勝レースも選択できたらいいな~と思っています。
やっぱりただの縁石ですよね!?笑
AIのレベルあげちゃいますか!笑
余裕で最下位の未来が見えますが・・・(;´Д`)
たしかにブレーキを踏む勇気は大事ですね~(´・ω・`)
F1を見るまでは納得できなかったかもしれないです。