今回のコースはマレーシア!!
綺麗なレースクイーンさんですねぇ(´・ω・`)
はい。
この動画を録るために初めてマレーシアをプレイしてみましたが、
微妙なアクセル加減だったり微妙に緩いブレーキのカーブが多い印象でした。
踏みすぎると曲がれないし、
しっかり減速してから1つ目のカーブに入らないと2つ目でコースから逸れてしまうというのが何回もありました((+_+))
まぁまだブレーキアシストオフに慣れていないのも原因なんですけどね。
こうやって上からコースを見ると割と走りやすいのかなと勝手に思っていましたが、
そんなことは全くなかったです笑
8コーナーが個人的に難しかった・・・。
あと、上り坂で先が見えない場所も怖かった(´・ω・`)
まぁコースの説明なんかわたしがしても
何も有益な情報は出てこないのでこの辺にします。
なかなか健闘したレースだったと思います!
結果はいつものことなんですけどね笑
それでは(´▽`*)
広告
#8おつかれさまです。細かい豆知識ですが、海外ではグリッドガールといって、ドライバー名や時間プラカードのアシスタントが主です。サーキットや主催者が雇っており、世界選手権ですからある程度品位ある統一された衣装を着ています。レースクイーンは日本国内独自で、チームがオーディションしてチームカラーの衣装を着ています。
タイヤのグリップについてですが、摩耗が進んで寿命が崖(がけ)のうようにがくっとやってきます。そうなると、曲がりにくく、加速しにくくなりますよ。✖ボタンでマシン情報表示させてガソリン残量やタイヤの摩耗・温度が見れます。
AI(敵車)にふっとばされる件については以下の条件があります。「AIの方がスピードが乗っている・AIがレコードライン上にいた・AIのスペースをつぶした」
レコードラインとは速く走るのに効率の良いラインです。バックミラーで映っているAIのフロントウイングが自分の後輪の真横に達している状況で幅寄せすると絡んでとっちらかるのでラインを変えずに並走することです。(ミラー確認はブレーキ開始前までにすること) また、ミスして失速して1台分スペースが空くとAIは飛び込んできます(今回の件でしかもAIがレコードライン上)。ではでは~
グリッドガールですか。
またTVで見る楽しみが増えました(^^)/笑
やはり今回もわたしのミスですよね~。
いつになったらミスをせずに完走できるようになるのかと思っています( 一一)
予選は自分1台だから調子よかったんですが・・・。